イベント報告

猪苗代方面1泊ツーリング、行ってきました!!

上:磐梯レークラインを檜原湖からゴールドラインへ。

下:見事な紅葉と青空の中をゴールドラインへと向かいます。

上:タンデムも素手で手を触れるほど、暖かい日差し。気持ちいい~

上:檜原湖第1Pにて。たくさんの方がこちらへ来られました。紅葉もばっちり!!

下:遊覧船の乗船待ち!!30分の湖上散歩でした。

上:画像チェックで忙しい!!

下:ここから晴れた。道の駅しもごう裏手の紅葉。山々がはっきりと。

上:集合場所の菖蒲パーキング。空は心配だけど・・・。出発前みなさんハイテンション!!

下:ホテル前。9:00 恒例の集合写真。

◆11月10日、11日、暖冬の影響で、あちこち紅葉が遅れているとの情報の中、福島はどうなんだろう?と、

一抹の不安を持ちながら、さあ、主発!

早朝の菖蒲PAには集合1時間半も前から待ちきれない方々が既に集結!

空はどんより曇り空、先発で那須に行ってるメンバーに天気情報を確認すると、晴れているとのこと。ありがたや~❗️

と、受付もそこそこに圏央道を那須高原SA目指して予定時刻8時30分発。

◆栃木に入るとのだんだん雨に!前方に見える明るい雲に期待しながら、ひたすらフリー走行!

10時に那須高原SA到着も、やはり曇り、先発部隊に聞くとさっきまで晴れていたんだけど・・・。

◆気を取り直し、GAS補給して10時40分出発!   整列し白河インターで高速を降り、「道の駅しもごう」へ。

この辺りから晴れ間が見え始め、「道の駅しもごう」では晴れてキレイな青空に!紅葉もきれい!!

その後、昼食処の蕎麦「五晃苑 」へ。事前の選択メニューで蕎麦や天ぷらの昼食を。美味しかったですね~。

◆おなかも心も満たされ、紅葉を見ながら羽鳥湖を経由し、猪苗代湖を目指します。

猪苗代湖の南湖畔を快走し、「道の駅猪苗代湖」で休憩。空は快晴!傾く夕陽が眩しい!

ここから各自の判断で、本日の宿「ホテルリステル猪苗代」へ向かいます。

◆ホテル駐車場はp2指定でコクボエリアを確保していただいたのとメンバーの誘導ご協力で、とてもスムーズに駐輪できましたね。感謝です。

それにしても暖かい。11月の猪苗代湖とは思えないくらい。TシャツでOKなんてありえないですね!

◆さて、チェックイン後、露天風呂でひとっ風呂。ギリギリで猪苗代湖に沈む夕陽が拝めました。

◆さてさて、恒例の宴会が18:30からスタート、今回もかなりのボリューム!

みなさん、よく飲んで食べて交友を深めあっという間の2時間半がすぎました。

案の定!これ終わりになるはずもなく、あちこちの部屋から宴の続きの盛り上がりが・・・

さあ、明日があるからもうお開きにしましょ!

◆翌日もいい天気!9時にホテル前で集合写真撮影後、各自自由判断での走行となりました。

直帰の方、磐梯檜原湖へ紅葉散策、日光方面へもうひとっ走りの方、それぞれのお楽しみで出発。

最多はやはり、磐梯レークラインから檜原湖。

そしてゴールドラインからまた下るルート。ここも暖かく標高1200ⅿなのに18℃も!

◆檜原湖第一Pで休憩と記念撮影!ここの檜原湖遊覧船は11月5日で終了とのこと。一番いい季節なのにもったいない。

◆さあ、ゴールドラインから「道の駅ばんだい」へ下ります。このあたりは既に紅葉はさすがに終わりかけていました。

あっという間に「道の駅ばんだい」へ。

ここで2次解散となり、帰路に向かう方、まだどこか走る方、猪苗代湖遊覧船を楽しむ方に分かれ、それぞれのお楽しみへ!

◆ところで『猪苗代湖には魚がいない!!』ってご存じでしたか?

遊覧船内の観光案内で始めて知りました。強酸性の水質なので魚は住めないらしいです。

そういえば釣り人は見かけませんでしたね。ちょっとびっくりです。

◆天気が良いからどこへ行ってもいいですねー!事実上の解散です。

今回 も大きな事故もなく(多少の迷子さんはありました)50名 バイク40台4輪1台での大移動も何とか終了しました。

帰路の東北道・圏央道と大した渋滞もなく、眩しい夕陽のなか「お疲れさん」と自分につぶやきながら帰路に着く

と、後方から風ように抜き去っていく1台のコクボBMW!日光組だ!「早!」

我 ゆっくりと17:30無事帰宅でした。

 みなさん お疲れ様でした、そしてありがとうございました。また会いましょう!

幹事 

 

 

関連記事

  1. BMW MOTORRAD DAYS 2018 行ってきました!!…
  2. BMCJ南房総ツーリング行ってきました。
  3. オフロード遊び、行ってきました。
  4. 紅葉を求めて蓼科方面ツーリング画像、Youtubeに掲載!!
  5. 2015初春ツーリング・ご参加有難うございました。
  6. 万沢・秋鹿林道ツアー・中止です。
  7. ご当地Tシャツ・HUNTING RALLY 2022 のお知らせ…
  8. 恒例・夏の一泊ツーリング 高山方面にご参加有難うございました。

イベント情報

ブログ

お知らせ

キャンペーン情報

New Model

イベント報告

PAGE TOP